教育研究

林 伸昭 (HAYASHI Nobuaki)

所属 人文学部 国際文化学科(言語・文化)
職位 准教授
学位 修士号(教育学、筑波大学、1993年3月)
学歴 筑波大学修士課程教育研究科教科教育専攻英語教育コース修了
専門分野 英語教育学
主な担当科目 英語学習・指導論 / 英語教育学概論 / 英語科教育法演習
主な研究テーマ
  • EFLリーディングのプロセスの解明とその効果的な指導法の研究
  • Threshold Hypothesisの検証と、英語教育への応用方法の研究
  • EFL環境下における効果的な語彙・文法指導法の研究
研究キーワード EFL instruction / EFL reading / EFL writing / EFL listening / EFL speaking
所属学会
  • 筑波英語教育学会
  • 全国英語教育学会
  • 大学英語教育学会
  • 言語文化学会
  • International Reading Association
社会活動  
受賞 平成15年度 筑波英語教育学会 新人賞 2003年3月
 受賞対象論文:Investigating EFL Reading: Below, On and Above the Threshold Level
 『筑波英語教育』第24号
その他 外部資金獲得状況
学会発表
メッセージ 中学・高校の英語教員の養成に全力を尽くしております
主な著書・論文 著書
  • 『授業力アップのための英語教育学の基礎知識』 開拓社 2019年6月
  • 英語教育における文法学習・文法教育の意義『宮崎公立大学 開学20周年記念論文集』 宮日文化情報センター 2014年3月
  • 『国際社会と暮らしを考える(宮崎公立大学定期公開講座・第16巻:宮崎公立大学・地域貢献部会編)』(共著) 鉱脈社 2011年8月
  • 『英語リーディング事典』(共著) 研究社 2000年4月
論文
  • 英語教師に必要な資質・能力の考察 『宮崎公立大学人文学部紀要』 第27巻第1号 2020年3月
  • 中学・高校における英語4技能の評価--伝統的評価からICTによる評価まで-- 『宮崎公立大学人文学部紀要』 第24巻2017年3月
  • 日本人英語学習者に適した教授法--PCPP、AL、教材-- 『宮崎公立大学人文学部紀要』 第24巻2017年3月
  • Rexamining the Effect of Second language Learning Strategies 『言語文化学会論集』 第45号 2016年7月
  • The Relationship among EFL reading, Vocabulary Knowledge and Grammar Knowledge--In Terms of Threshold Hypotheisi-- 『宮崎公立大学人文学部紀要』 第23巻2016年 3月
  • Reexamining the Process of ESL/EFL Reading Compprehension 『言語文化学会論集』 第44号 2015年6月
  • Reexamining the Effect of Output on Second Language Acquisition 『宮崎公立大学人文学部紀要』 第22巻2015年3月
  • Examining the Differences between Proficient and Less Proficient EFL Learners: In terms of Motivation and Language Learning Strategies 『言語文化学会論集』 第42号 2014年6月
  • Reexamining Vocabulary Knowldge and ASL/EFL Reading Comprehesion - In Terms of Threshold Hypothesis - 『言語文化学会論集』 第41号 2013年12月
  • Reexamining the Effect of the Age Factor on Second/Foreign Language Acquisition 『言語文化学会論集』 第40号 2013年7月
  • The Role of Motivation in ESL/EFL Learning
    『宮崎公立大学人文学部紀要』第20巻第1号 2013年3月
  • Examining the Relationship between Vocabulary Knowledge and L2/FL ReadingComprehension 『言語文化学会論集』第39巻 2012年12月
  • Reexamining the Role of Input in Second Language Acquisition 『言語文化学会論集』第38巻 2012年6月
  • Reexamining the Difference between Less Proficient and Proficient EFL Learners: In Terms of Intrinsic and Extrinsic Motivation 『筑波英語教育』第33号 2012年3月
  • The Effective Way of Responding to and Correcting Students' Writing 『宮崎公立大学人文学部紀要』第19巻第1号 2012年3月
  • Reexamining the Role of Schemata in ESL/EFL Reading Comprehension 『言語文化学会論集』第37巻 2011年12月
  • Motivation and Demotivation for Studying English--A Case Study of Japanese Junior High School Students-- 『言語文化学会論集』第36巻 2011年6月
  • Reconsidering the Effect of Error Correction and Response --In terms of ESL/EFL Writing -- 『言語文化学会論集』第34巻 2010年12月
  • Investigating the Components of EFL Reading -- In Terms of Threshold Hypothesis-- 『言語文化学会論集』第34巻 2010年5月
  • Reexamining the Existence of Three Levels of Linguistic Threshold in EFL Reading 『JABAET Journal(日英・英語教育学会論文集)』第13号 2010年3月
  • Reexamining the Effect of Form-focused Instruction 『宮崎公立大学人文学部紀要』第17巻第1号 2010年3月
  • Reexamining the Necessity of Grammar Teaching 『言語文化学会論集』第33巻 2009年11月
  • 日本の英語教育における文法指導の位置付け -中学校学習指導要領の観点から-- 『言語文化学会論集』第32巻 2009年5月
  • English Language Teaching and Education in East Asia 『宮崎公立大学人文学部紀要』第16巻第1号 2009年3月
  • Examining English Grammar Teaching and Education in Japan ─ A Case Study of Japanese Senior High School Students─ 『言語文化学会論集』第31巻  2008年10月
  • Overviewing English Language Teaching and Education in South-East Asian Countries 『言語文化学会論集』第30巻  2008年5月
  • Reinvestigating the Lower-Level Processing in ESL/EFL Reading 『宮崎公立大学人文学部紀要』第15巻第1号 2008年3月
  • Reexamining the Grammar-translation Method ─ In Terms of ESL/EFL Instruction─ 『言語文化学会論集』第29巻 2007年10月
  • Examining the Role of Grammatical Knowledge in EFL Reading  『筑波英語教育』第28号 2007年3月
  • 第二言語習得理論と英語授業 『言語文化学会論集』 第46号 2017年
  • 英語授業における教師の役割 『言語文化学会論集』 第46号 2017年

  • ※著書総数(共著):2020年3月現在 4冊
     論文総数(単著):2020年3月現在 60本
     実践記録総数(雑誌掲載):2017年3月現在 7本

 

ページTOP