
東日本大震災等で被災した受験生に対する支援について
1.入学検定料の免除支援
東日本大震災または出願前1年以内に災害救助法の適用があった地域で被災し、次のいずれかに該当する方の入学検定料を本人からの申請があった場合に免除する制度があります。
- 主たる学資負担者が居住する住宅が全壊、大規模半壊、半壊、流失した者
- 主たる学資負担者が死亡又は行方不明の者
- 居住地が、福島第一原子力発電所の事故により、災害対策基本法に基づく警戒区域、又は原子力災害対策特別措置法に基づく計画的避難区域に指定された者
※ 但し、申請内容によっては免除できない場合があります。
入学検定料の免除に係る相談先 : 宮崎公立大学 学務課 入試広報係(TEL 0985-20-2212)
2.授業料、入学料の減免支援(奨学金給付)
東日本大震災または入学前1年以内に災害救助法の適用があった地域で被災し、次のいずれかに該当する方の入学料および授業料を本人からの申請があった場合に減免(奨学金給付)する制度があります。
※( )内は免除の内容です。
- 主たる学資負担者または本人が居住する住宅が全壊、大規模半壊、半壊、流失した場合
(入学料の全額と入学年度の年額の授業料の半額相当額を免除)
- 主たる学資負担者が死亡又は行方不明の者
(入学料の全額と入学年度の年額の授業料の全額相当額を免除)
- 居住地が、福島第一原子力発電所の事故により、災害対策基本法に基づく警戒区域、又は原子力災害対策特別措置法に基づく計画的避難区域に指定された者
(入学料の全額と入学年度の授業料の半額相当額を免除)
※ 2年生以降の授業料の減免(奨学金給付)については、本学の通常の規程により審査します。
授業料・入学料の免除および上記奨学金に係る事前相談先 : 宮崎公立大学 学務課 入試広報係(TEL 0985-20-2212)