
2020年度から英語が小学校5・6年生で教科化するのを前にして、例えば、昨年7月に文部科学省はウェブサイト上で「小学校外国語活動・外国語研修ガイドブック」を公表し、小学校教員向けの支援を始めています。全国的に小学校での英語学習に対する意識が高まっていますが、同時に不安感も高まりつつあります。そこで、本学でも何か支援活動ができないかと検討し、この度、「辞書引き活動」で著名な講師の方をお招きし、ワークショップを開催いたします。
講師・司会
講師:中部大学現代教育学部教授 深谷 圭助
司会:宮崎公立大学人文学部教授 福田 稔
開催日
平成30年8月21日(火)
対 象
小学生および小学校の教員
※小学生のご参加の場合、「保護者同伴」とさせていただいていますが、ご都合が合わない場合、往復の送迎のみでも構いません
(もちろんワークショップにご参加いただくことも可能です)。
募集人数
各30名(申し込み多数の場合は抽選となります。)
参加料
無料
当日持参していただく物
英和辞典
会 場
宮崎公立大学 交流センター多目的ホール
参加をご希望の方は7月31日(火)までに、以下の方法にてお申し込みください。なお、参加可否については、後日郵送にてご連絡します。
【FAXによるお申込み】
● FAX番号 0985-20-4773
参加希望プログラムの申込書(フライヤー裏面)を印刷し、必要事項をもれなくご記入の上、FAXにて送信ください。
【郵送によるお申込み(7月31日(火)消印有効)】
● 郵送先住所 〒880-8520 宮崎市船塚1丁目58番地
● 宛 先 宮崎公立大学 地域研究センター「辞書引き係」
参加希望プログラムの申込書(フライヤー裏面)を印刷し、必要事項をもれなくご記入の上、郵送にてお送りください。
【メールによるお申込み】
● E-mailアドレス mmurrc@miyazaki-mu.ac.jp
メールの件名に、「辞書引き」と記入し、本文に「プログラム名、受講者名(ふりがな)、生年月日、性別、郵便番号、住所、電話番号、学校名、学年、保護者名、「保護者の同意のうえ申し込みします。」と入力し、送信してください。(受付確認のメールを送ります。)
宮崎公立大学地域研究センター
TEL:0985-20-4772
FAX:0985-20-4773