よくある質問
FAQs

FAQ

事前準備

出願方法をおしえてください。(学校推薦型選抜Ⅰ・Ⅱ、一般選抜)
インターネット出願での受付となります。以下のサイトより出願手続きを行って下さい。 インターネット出願サイト ※出願期間中以外はアクセスできませんのでご注意ください。
出願方法をおしえてください。(特別選抜、編入学)
特別選抜(帰国生選抜・社会人選抜・私費外国人留学生選抜)および編入学試験(一般編入学・私費外国人留学生編入学)はインターネット出願対象ではありません。募集要項に付属している願書(紙媒体)による出願となりますので、出願する場合は、まず大学へ募集要項を請求してください。 資料請求
出願書類の到着状況を確認することはできますか?
大学へのお電話では確認いたしかねます。簡易書留で郵送いただいておりますので、お手元の追跡番号から確認してください。
受験票が送られてこないのですが?
受験票はインターネット出願サイトのマイページよりダウンロードする必要があります(本学から紙媒体でお送りすることはありません)。 なお、受験票のダウンロードが可能になりましたら、出願時に登録されたアドレスへメールで通知いたします。 ダウンロード可能となるタイミングやメールでの通知が来ない場合等の対処法については、各選抜の学生募集要項に記載されているので必ずご確認ください。
赤本(過去問)はないのですか?
教学社が発行する大学入試の過去問シリーズ(いわゆる「赤本」)に本学のラインナップはありません。 本学では「過去問題集」を個別に作成していますので、必要に応じ下記よりご請求ください。
(一般選抜前期のみ)出願後に試験会場の変更はできますか?
出願後の試験会場の変更はできません。
(一般選抜前期のみ)試験会場によって試験の内容や条件が異なりますか?
どの試験会場で受験いただいても、同一問題、同一試験時間で行いますので全く条件は一緒です。
受験票を忘れた場合はどうしたらいいですか?
各試験会場のスタッフに、受験票を忘れた旨をお伝えください。受験票を再発行いたします。

入試後

出願方法をおしえてください。(学校推薦型選抜Ⅰ・Ⅱ、一般選抜)
インターネット出願での受付となります。以下のサイトより出願手続きを行って下さい。 インターネット出願サイト ※出願期間中以外はアクセスできませんのでご注意ください。
出願方法をおしえてください。(特別選抜、編入学)
特別選抜(帰国生選抜・社会人選抜・私費外国人留学生選抜)および編入学試験(一般編入学・私費外国人留学生編入学)はインターネット出願対象ではありません。募集要項に付属している願書(紙媒体)による出願となりますので、出願する場合は、まず大学へ募集要項を請求してください。 資料請求
出願書類の到着状況を確認することはできますか?
大学へのお電話では確認いたしかねます。簡易書留で郵送いただいておりますので、お手元の追跡番号から確認してください。
受験票が送られてこないのですが?
受験票はインターネット出願サイトのマイページよりダウンロードする必要があります(本学から紙媒体でお送りすることはありません)。 なお、受験票のダウンロードが可能になりましたら、出願時に登録されたアドレスへメールで通知いたします。 ダウンロード可能となるタイミングやメールでの通知が来ない場合等の対処法については、各選抜の学生募集要項に記載されているので必ずご確認ください。
赤本(過去問)はないのですか?
教学社が発行する大学入試の過去問シリーズ(いわゆる「赤本」)に本学のラインナップはありません。 本学では「過去問題集」を個別に作成していますので、必要に応じ下記よりご請求ください。
(一般選抜前期のみ)出願後に試験会場の変更はできますか?
出願後の試験会場の変更はできません。
(一般選抜前期のみ)試験会場によって試験の内容や条件が異なりますか?
どの試験会場で受験いただいても、同一問題、同一試験時間で行いますので全く条件は一緒です。
受験票を忘れた場合はどうしたらいいですか?
各試験会場のスタッフに、受験票を忘れた旨をお伝えください。受験票を再発行いたします。

出願・受験当日

出願方法をおしえてください。(学校推薦型選抜Ⅰ・Ⅱ、一般選抜)
インターネット出願での受付となります。以下のサイトより出願手続きを行って下さい。 インターネット出願サイト ※出願期間中以外はアクセスできませんのでご注意ください。
出願方法をおしえてください。(特別選抜、編入学)
特別選抜(帰国生選抜・社会人選抜・私費外国人留学生選抜)および編入学試験(一般編入学・私費外国人留学生編入学)はインターネット出願対象ではありません。募集要項に付属している願書(紙媒体)による出願となりますので、出願する場合は、まず大学へ募集要項を請求してください。 資料請求
出願書類の到着状況を確認することはできますか?
大学へのお電話では確認いたしかねます。簡易書留で郵送いただいておりますので、お手元の追跡番号から確認してください。
受験票が送られてこないのですが?
受験票はインターネット出願サイトのマイページよりダウンロードする必要があります(本学から紙媒体でお送りすることはありません)。 なお、受験票のダウンロードが可能になりましたら、出願時に登録されたアドレスへメールで通知いたします。 ダウンロード可能となるタイミングやメールでの通知が来ない場合等の対処法については、各選抜の学生募集要項に記載されているので必ずご確認ください。
赤本(過去問)はないのですか?
教学社が発行する大学入試の過去問シリーズ(いわゆる「赤本」)に本学のラインナップはありません。 本学では「過去問題集」を個別に作成していますので、必要に応じ下記よりご請求ください。
(一般選抜前期のみ)出願後に試験会場の変更はできますか?
出願後の試験会場の変更はできません。
(一般選抜前期のみ)試験会場によって試験の内容や条件が異なりますか?
どの試験会場で受験いただいても、同一問題、同一試験時間で行いますので全く条件は一緒です。
受験票を忘れた場合はどうしたらいいですか?
各試験会場のスタッフに、受験票を忘れた旨をお伝えください。受験票を再発行いたします。