本学では、リベラル・アーツ教育により提供する多彩な学問の存在を知っていただくため、本学教員による夢ナビ講義動画を掲載しています。各専攻に所属する教員の専門分野、研究テーマを題材に、学問の魅力を受験生向けにわかりやすく伝えます。
准教授 宮内 なぎさ【言語・文化専攻】
高校生の英語学習理由および英語スピーキングに関して、Deci and Ryan (1985)の自己決定理論とBandura (1997)の自己効力感理論を用いて、外国語学習の動機づけの観点からお話しさせていただきます。
関連分野:英語教育学
講師 田川 要【メディア・コミュニケーション専攻】
本講義では日本が伸び悩む健康寿命と深く関係する「血圧」に着目し、特に筋力トレーニング(いわゆる筋トレ)と血圧との関係について解説していきます。みなさんが自身の健康について理解を深めるきっかけになれば幸いです。
関連分野:運動生理学、循環生理学