学生生活

各種証明書

証明書発行(卒業生向け)

発行対象者

 学生として本学に在籍していた方(科目等履修生や退学した方などを含む)

 

証明書の種類と発行にかかる所要日数等

   
種類 和文 英文 所要日数 発行手数料
卒業証明書 5営業日 300円/通
成績証明書 5営業日 300円/通
単位取得証明書 5営業日 300円/通
在籍期間証明書 × 5営業日 300円/通
学力に関する証明書 × 15営業日 300円/通
提出先の専用書式の証明書 要確認 10営業日 300円/通
  1. 証明書発行にかかる所要日数は、申請書類を受理した日の翌日から起算します。ただし、いずれも休日(土・日・祝日・夏季一斉休業期間・臨時休業日及び12月29日~1月3日)は除きます。
  2. 窓口での直接申請であっても、即日発行はできません。
  3. 所要日数は発行にかかる日数であり、本学からの郵送日数は含まれていません。
  4. 所要日数および前後の郵便事情等を勘案のうえ、余裕を持って申請してください。至急希望(○月○日まで送付希望等)のメモなどを同封されたとしても、ご希望には一切添えません。
  5. 提出先の専用書式の証明書の発行を申請される場合、内容によっては更に日数を要する場合があります。また、英文での作成が必要な場合、その内容等によっては発行できないこともありますので、申請前にご相談ください(英語以外の外国語には対応不可)。
  6. 学力に関する証明書の発行を希望される場合は、事前に確認が必要な事項等がございますので、必ず申請前に本学担当部署へお電話にてご連絡ください(学務課教務係:0985-20-2213)。

 ※「提出先からの要請」を理由とした至急の発行申請が多くなっていますが、個別の要請には対応できません。提出先に対し、提出期限の延長等を依頼してください。

 

申請方法

 卒業生等が在学時の各種証明書の発行を申請する場合、次の方法があります。

 (1)直接窓口での申請
 (2)郵送での申請

 ※ FAX、E-mail、お電話での申請は一切受け付けていません。

直接窓口で申請する場合

  1. 本人確認のための顔写真付きの身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード等)をご持参のうえ、学務課の窓口にて、備え付けの「証明書交付願兼委任状(卒業生用)」により申請してください。
  2. 発行手数料は現金にてお支払いください。
  3. 郵送によるお受け取りも可能です。その場合は、申請の際に、宛先を記載し切手を貼付した返信用封筒をご持参いただく必要があります(封筒サイズや料金については、下記「ウ 返信用封筒」の欄を参照してください)。

  受付時間 》 平日 9:00~12:00、13:00~17:00

郵送で申請する場合

     次の書類等を学務課まで郵送してください。
      ア 証明書交付願兼委任状(卒業生用)
      イ 本人確認書類(顔写真付き身分証明書)の写し
      ウ 返信用封筒(返信用切手を貼付したもの)
      エ 発行手数料(ゆうちょ銀行発行の定額小為替証書)

    ― ア 証明書交付願兼委任状

     本学ウェブサイトより、証明書交付願兼委任状(卒業生用)をプリントアウトし、必要事項を記入してください。

     《注意事項》

    氏名の記載
    について
    • 改姓等があった場合は新旧両方の氏名を記載してください(改姓等により在学時と氏名が異なる場合であっても、証明書は在学時の氏名で発行します。)。
    • 改姓等があった場合は、新姓名の事実を証明できるもの(戸籍抄本や運転免許証など姓名の変更が確認できるもの)を添付してください。
    • 英文の証明書を請求される場合、必ず英語表記(パスポート記載のもの)の氏名も記入してください。
    住所
    について
    • 申請者の本人確認書類の住所と証明書交付願兼委任状に記載された住所が異なる場合は、証明書が発行できませんのでご注意ください。(下記「イ 本人確認書類のコピー」もご参照ください。)
    • 申請者の住所とは異なる住所において証明書を受け取りたい場合は、「送付先住所」へ送付希望の住所を記入し、返信用封筒にも同じ住所を記入してください。なお、申請者の住所とは異なる住所への送付を希望された場合、指定された宛先にて正しく受領できなかったとしても、本学は一切その責任を負いませんので、予めご承知おきください。
    電話番号
    について
    • 確認事項がある場合、本学よりお電話にてご連絡いたします。お電話がつながらない場合、発行が遅れる場合もありますので、 必ず日中連絡がとれる電話番号を記入してください。
     

    ― イ 本人確認書類(顔写真付き身分証明書)のコピー

     《注意事項》

    • マイナンバーが記載されている証明書のコピーを提出する場合には、マイナンバーの記載箇所を必ずマスキングしてください。
    • 本人確認書類として運転免許証を提出される場合、住所変更等で新住所が裏面に記載されている場合は、両面のコピーを提出してください。
    • 顔写真付きの身分証明書を所持していない場合は、住所・氏名・生年月日が確認できる証明書(健康保険証等)のコピーを添付してください。
    • 健康保険証のコピーを提出する場合は、住所が裏面に記載(手書き)されているため、両面のコピー添付が必要となります。
    • また、被保険者等記号・番号等の記載箇所をマスキングしてください(下図参照)。
     

    kenkohokennsyo.png

     

    ― ウ 返信用封筒

     《注意事項》

    • 郵便料金は、下表を目安としてご確認ください。
    • 封筒の表面に「宛先」を記載するとともに、返信用切手を貼付してください。
    • 厳封をご希望の場合や、証明書に折り目を付けずに入手ご希望の場合は、角形2号(A4判の用紙が入る大きさ)を用意してください。なお、厳封希望の場合でも、返信用封筒が角形2号でない場合は厳封せずに送付します。
    • 速達を希望する場合はその料金分の切手を追加してください。
    • 郵送料金不足の場合でもそのまま送付します。受け取りの際に、不足分をお支払いください(受取人払い)。
     

     《返信用封筒のサイズと郵送料の目安》  ※カッコ内の金額は速達の場合。

    厳  封 な  し あ  り
    封筒の種類 長形3号 角形2号
    1通~2通 84円(344円) 120円(380円)
    3通~5通 94円(354円) 140円(400円)
    6通~10通 これ以降は定形外 210円(470円)

     ※土・日・祝日に受け取りたい場合や、返信用封筒に貼付する切手料金がわからない場合は、返信用封筒の代わりに「レターパックライト(370円)」を利用することもできます。

    レターパックについて(日本郵便株式会社へのリンク)

     

    ― エ 発行手数料(ゆうちょ銀行発行の定額小為替証書)

     発行手数料は、定額小為替証書にてお送りください。定額小為替証書は、ゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口で購入することができます。

    teigakukogawase.png

    定額小為替について(ゆうちょ銀行へのリンク>

     

    代理人による申請・海外からの申請

     申請者本人による申請・受け取りを原則としますが、やむを得ない場合は代理人でも可能です。ただし、代理人による申請・受け取りの場合は、次のとおり申請を行ってください。
     なお、海外からの申請は受け付けていません。海外にお住まいの方で証明書発行を希望される場合は、必ず日本国内に在住する代理人(ご家族・ご友人等)を通して申請してください。

    代理人による申請方法(窓口)

    ➊ 申請者本人が「証明書交付願兼委任状(卒業生用)」を作成し、本人確認書類の写しとともに代理人へ渡す。
      (代理人欄への記載を忘れないこと。)
      ↓
    ➋ 代理人は次の書類等をご持参のうえ、本学へお越しいただき、申請を行う。
      ア ➊で受領した「証明書交付願兼委任状(卒業生用)」および申請者の本人確認書類の写し
      イ 代理人の本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード等)
      ウ 証明書発行手数料(現金または小為替)
      ↓
    ➌ 発行日の目安をお伝えしますので、改めて大学の窓口にて受け取る。

     《注意事項》
    ※即日発行はできませんのでご注意ください。
    ※郵送による受け取りを希望する場合は、➋の際に返信用封筒(宛名・宛先を明記し、返信用切手を貼付したもの)をお持ちください。

    代理人による申請方法(郵送)

    ➊ 申請者本人が「証明書交付願兼委任状(在学生用)」を作成し、本人確認書類の写しとともに代理人へ渡す。
      (代理人欄への記載を忘れないこと。)
      ↓
    ➋ 代理人は次の書類等を本学へ郵送する。
      ア ➊で受領した「証明書交付願兼委任状(卒業生用)」および申請者の本人確認書類の写し
      イ 代理人の本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード等)の写し
      ウ 返信用封筒(宛名・宛先を明記し、返信用切手を貼付したもの)
      エ 証明書発行手数料(現金または小為替)

    ※郵送により申請する場合は、郵送に係る日数と発行に係る日数を考慮する必要があります。事前に証明書が必要なことが予想される場合は、余裕をもって請求してください。

     

    その他

    •  コンビニエンスストアでの証明書発行は行っていません。
    •  原則としてメール添付やFAXによる証明書発行の申請や発行済み証明書の送付は行っておりません。
    •  日本語および英語以外の言語による証明書は発行していません。
      •  

        受付窓口(郵送による申請の場合は申請書等の送付先)

        〒880-8520 宮崎県宮崎市船塚1丁目1番地2
        宮崎公立大学 学務課 入試広報係
        TEL:0985-20-2212

証明書発行(在学生向け)

各種証明書の交付について

 証明書は、主に管理棟1階学生ホールの証明書等発行機で発行できます。
 証明書等発行機が使用可能な時間は、平日の8時40分から17時までです。休日(土・日・祝日・夏期一斉休業期間・臨時休業日及び12月29日~1月3日)は使用できません。

 在学生については、発行にかかる手数料は無料です。

 

証明書の種類

種  類 和 文 英 文 証明書等
発行機
備  考
在学証明書
成績証明書
卒業見込証明書 卒業年度の5月上旬から発行開始 ※1
健康診断証明書 × 5月上旬から発行開始 ※2
教育職員免許状取得見込証明書 × 卒業年度の5月上旬から発行開始
提出先の専用書式の証明書 要確認 ×
通学証明願(JR・宮崎交通) 「その他の証明書」の記載を確認してください。
学割証(JR) 「その他の証明書」の記載を確認してください。

※1 交付できるようになりましたら、インフォメーションホールに掲示します(例年5月の連休明け以降)。
※2 当該年度の定期健康診断(4月に実施)を受診しないと発行できません。

 

郵送による申請方法

     次の書類等を学務課まで郵送してください。
      ア 証明書交付願兼委任状(在学生用)
      イ 学生証の写し
      ウ 返信用封筒(返信用切手を貼付したもの)

    ※郵送により申請する場合は、郵送に係る日数と発行に係る日数を考慮する必要があります。就職活動等で事前に証明書が必要なことが予想される場合は、余裕をもって請求してください。

    ※「提出先からの要請」を理由とした至急の発行申請が多くなっていますが、個別の要請には対応できません。提出先に対し、提出期限の延長等を依頼してください。

    《発行に係る日数と郵送に係る日数について》
    本学での発行作業
     ⇒ 約3日
    郵送に係る日数
     ⇒ 申請者から本学に届くまでの日数と、本学から申請者の手元に届くまでの日数を考慮する必要があります。
       郵送に係る日数については、本学ではお答えいたしかねます。日本郵便のウェブサイトより確認してください。

    お届け日数を調べる(日本郵便へのリンク>

    証明書交付願兼委任状(在学生用)について

     本学ウェブサイトより、証明書交付願兼委任状(在学生用)をプリントアウトし、必要事項を記入してください。

    返信用封筒について

      《注意事項》

    • 郵便料金は、下表を目安に確認してください。
    • 封筒の表面に「宛先」を記載するとともに、「証明書交付願在中」と朱書きし、返信用切手を貼付してください。
    • 本学に登録されている住所とは異なる住所への送付を希望された場合(本人住所と返信用封筒記載の住所が異なる場合)、指定された宛先にて正しく受領できなかったとしても、本学は一切その責任を負いません。
    • 厳封を希望する場合や、証明書に折り目を付けずに入手したい場合は、角形2号(A4判の用紙が入る大きさ)を用意してください。なお、厳封希望の場合でも、返信用封筒が角形2号でない場合は厳封せずに送付します。
    • 速達を希望する場合はその料金分の切手を追加してください。
    • 郵送料金不足の場合でもそのまま送付します。受け取りの際に、不足分を支払ってください(受取人払い)。
     

     《返信用封筒のサイズと郵送料の目安》  ※カッコ内の金額は速達の場合。

    厳  封 な  し あ  り
    封筒の種類 長形3号 角形2号
    1通~2通 84円(344円) 120円(380円)
    3通~5通 94円(354円) 140円(400円)
    6通~10通 これ以降は定形外 210円(470円)

     ※土・日・祝日に受け取りたい場合や、返信用封筒に貼付する切手料金がわからない場合は、返信用封筒の代わりに「レターパックライト(370円)」を利用することができます。

    レターパックについて(日本郵便株式会社へのリンク)

     

    代理人による申請・海外からの申請

     学生本人による申請・受け取りを原則としますが、やむを得ない場合は代理人でも可能です。ただし、代理人による申請・受け取りの場合は、次のとおり申請を行ってください。
     なお、海外からの申請は受け付けていません。海外滞在中に証明書発行を希望する場合は、必ず日本国内に在住する代理人(ご家族・ご友人等)を通して申請してください。

    代理人による申請方法(窓口)

    ➊ 学生本人が「証明書交付願兼委任状(在学生用)」を作成し、学生証の写しとともに代理人へ渡す。
      (代理人欄への記載を忘れないこと。)
      ↓
    ➋ 代理人は次の書類等をご持参のうえ、本学へお越しいただき、申請を行う。
      ア ➊で受領した「証明書交付願兼委任状(在学生用)」および学生証の写し
      イ 代理人の本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード等)
      ↓
    ➌ 発行日の目安をお伝えしますので、改めて大学の窓口にて受け取る。

     《注意事項》
    ※即日発行はできませんので注意してください。
    ※郵送による受け取りを希望する場合は、➋の際に返信用封筒(宛名・宛先を明記し、返信用切手を貼付したもの)を持参してください。

    代理人による申請方法(郵送)

    ➊ 学生本人が「証明書交付願兼委任状(在学生用)」を作成し、学生証の写しとともに代理人へ渡す。
      (代理人欄への記載を忘れないこと。)
      ↓
    ➋ 代理人は次の書類等を本学へ郵送する。
      ア ➊で受領した「証明書交付願兼委任状(在学生用)」および学生証の写し
      イ 代理人の本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード等)の写し
      ウ 返信用封筒(宛名・宛先を明記し、返信用切手を貼付したもの)

    ※郵送により申請する場合は、郵送に係る日数と発行に係る日数を考慮する必要があります。事前に証明書が必要なことが予想される場合は、余裕をもって請求してください。

    《発行に係る日数と郵送に係る日数について》
    本学での発行作業
     ⇒ 約3日
    郵送に係る日数
     ⇒ 申請者から本学に届くまでの日数と、本学から申請者の手元に届くまでの日数を考慮する必要があります。
       郵送に係る日数については、本学ではお答えいたしかねます。日本郵便のウェブサイトより確認してください。

    お届け日数を調べる(日本郵便へのリンク>

     

    その他の証明書

    通学証明願(JR)

     公共交通機関(JR)の通学定期券を購入するための証明書です。新規で通学定期券を購入する学生は、学務課入試広報係の窓口で申請を行ってください。交付は、申請日の翌日になります。(土・日曜日、祝・休日を除く)
     継続(更新)の申請をする学生は、利用する駅の窓口で学生証を提示し、継続(更新)の申請をしてください。駅の係員より指示があった場合のみ、学務課入試広報係の窓口にて通学証明を受けてください。
     なお、郵送による申請、および証明書等発行機での発行はできません。

    通学証明願(宮崎交通)

     公共交通機関(バス)の通学定期券を購入する学生は、新規・継続(更新)どちらの場合も宮崎交通のバスセンター窓口にて学生証を提示し、申請をしてください。大学窓口での通学証明を受ける必要はありません。
     学生証の期限切れや紛失等で確認できない場合にのみ、学務課入試広報係の窓口にて通学証明を受けてください。
     なお、郵送による申請、および証明書等発行機での発行はできません。

    学割証(JR)

    • 「帰省」「正課の教育活動」「課外活動」「就職活動」「学校が修学上適当と認めた見学または行事への参加」等を目的とする旅行のためにJRを利用する場合は、学校学生生徒旅客運賃割引証(以下、学割)が利用できます。証明書等発行機で即日発行できます。
       ・学割が使えるのは片道100㎞を超える旅行に限られます。
       ・学割を利用すると乗車券は2割引になります。
       ・学割の有効期間は発行日から3ヶ月以内です。
       
    • 正課及び課外活動など教育・研究を目的とする団体旅行(学生15名以上と引率者として教職員1名以上)には、学生団体割引制度(5割引)が利用できます。手続きは駅の窓口で直接行うことになりますが、申込書には学長の承認印が必要なため、学務課に団体旅客運送申込書交付願を提出してください。
      発行までに、若干の時間を要しますので、早めに申請してください。

     

    その他

    •  コンビニエンスストアでの証明書発行は行っていません。
    •  原則としてメール添付やFAXによる証明書発行の申請や発行済み証明書の送付は行っておりません。
    •  日本語および英語以外の言語による証明書は発行していません。
      •  

        受付窓口(郵送による申請の場合は申請書等の送付先)

        〒880-8520 宮崎県宮崎市船塚1丁目1番地2
        宮崎公立大学 学務課 入試広報係
        TEL:0985-20-2212

         
ページTOP