幅広い専門分野を網羅した講義、少人数演習(ゼミ)による徹底的な指導、高度な外国語運用能力習得を目指すプログラム等、様々な要素を基にして宮崎公立大学のリベラル・アーツ教育は成り立っています。また、教育の質の向上をめざした研究活動も活発に行われています。
2023.03.28 |
![]() |
本学は認証評価において「大学評価基準を満たしている」との認定を受けました。 |
---|---|---|
2022.12.21 |
![]() |
竹野教授が2022年度TOEICセミナーで事例発表をしました! |
2022.11.10 |
![]() |
福田教授が「基礎から学ぶ英語学入門ガイド」を出版されました! |
2022.09.06 |
![]() |
「十五夜 日中韓シンポジウム」を開催いたします |
2022.06.27 |
![]() |
「教育フォーラム2022」の開催について |
宮崎公立大学では、教員が授業の目的を十分達成し、学生と共に授業改善を図るための取り組みとして、15回授業の終了期に演習を除く全科目を対象にアンケート調査を実施しています。
すべての科目において一律の設問でアンケートを実施し、学生自身の授業への取り組みについて振り返りを促すとともに、教育目標等の達成度の確認を行っています。
学務課 教務係 TEL 0985-20-2213
「研究情報」については、企画総務課 企画係 0985-20-2000