お知らせ
自主講座【大人のための社会心理学ゼミ】開催のお知らせ
宮崎公立大学では、本学の教員が各専門分野を活かして「自主講座」を行っています。
本講座は、社会人を対象とした少人数ゼミ形式の講座です。社会心理学の観点から日常生活の疑問に答えます。社会心理学の学びとコミュニケーションを通して、多くの気づきが得られるのではないかと思います。
是非ご参加ください。
内 容
講 師
川瀬 隆千 (宮崎公立大学 教授)
日 時
全7回 水曜日 18時30分~20時00分 第1回(6月11日):心理学、社会心理学とは 第2回(7月 9日):対人関係の基礎 第3回(8月 6日):自己過程・文化的自己観 第4回(9月10日):対人認知・ステレオタイプ(偏見・差別) 第5回(10月8日):コミュニケーション・NVC・説得 第6回(11月5日):集団・同調(同調としての非援助)・服従 第7回(12月10日):ストレスとストレス対処
場 所
宮崎公立大学 凌雲会館 共同研究室等
対象者
一般市民(高校生以下を除く)
定 員
15名程度 ※全7回をおおむね受講できる方
受講料
無料
フライヤー
「大人のための社会心理学ゼミ」フライヤーpdf形式:240KB.pdf
申込方法
申込フォームよりお申込みください。 申込締切 令和7年5月25日(日) 申込フォーム(URL:https://forms.gle/KPFuJ3XKtuZ2HZFe6) ※ご提供いただいた個人情報は本学が実施している各種講座の運営および統計分析に使用し、これらの目的以外に使用することはありません。
問合せ先
宮崎公立大学 地域連携推進係 (地域連携・防災研究センター) 〒880-8520 宮崎市船塚1丁目58番地 凌雲会館2階 TEL:0985-20-4772 / FAX:0985-20-4773 Eメール mmurrc@miyazaki-mu.ac.jp (土・日・祝日を除く 9:00~17:00)