トピックス
在学生・卒業生の活躍
2025年7月23日公開(2025年7月23日更新)
本学学生がICCO文化交流創成コーディネーター(Intercultural Coordinator)の認定を受けました。
2025年6月、日本国際文化学会より、本学の学生が新たにICCO文化交流創成コーディネーターの資格認定を受けました。
日本国際文化学会とは、国際文化学の振興と普及促進を目的とする学会で、2024年4月から、本学の倉 真一 准教授(専門:社会学)が副会長をつとめています。
ICCOには本学を含めて全国の17大学が資格認定プログラムに参加しています。また資格取得に必要な短期集中セミナーでは他大学の学生とチームを組んで、共にフィールドワークやプレゼンに取り組みます。そうした他流試合的な学びの場でもあるICCOへ挑戦する学生を、大学はこれからも応援していきます。
ICCO文化交流創成コーディネーター(通称:インターカルチュラル・コーディネーター)とは
ICCO(インターカルチュラル・コーディネーター)は、新たな時代や社会づくりに向けて、人と人、人とモノ、コトとコト、モノとモノ、地域と地域、地域と世界など、文化と文化の<あいだ>につながりをつける力を備えた人材です。
これからの時代が求める人材像は、特定の文化の枠組みの中で自分は何者かと考える人から、枠組みを超えて行動する人になること。それがICCOです。