トピックス
イベント
2025年8月21日公開(2025年8月20日更新)
令和7年度定期公開講座を開講します!
宮崎公立大学では広く地域に開かれた大学として、生涯学習の振興及び文化の向上に貢献することを目的とし、例年、定期公開講座を開講しています。
今年度は国際政治経済専攻所属の教員が講師となり、統一テーマ「21世紀の最初の四半世紀を振り返る」をもとに全4回の講座を実施します。
学びの現場から生まれる新しい発見に触れてみませんか?
1講座だけの受講も可能です。
- 日程・テーマ
第1回:10月 3日(金)
テーマ「改革・安定・模索ー変動期の日本政治ー」下村太一准教授
第2回:10月10日(金)
テーマ「「対テロ戦争」の25年ー国際法への挑戦を振り返るー」田村恵理子准教授
第3回:10月17日(金)
テーマ「台湾企業の台頭:ホンハイ・TSMCはどのような企業なのか?」稲田光朗准教授
第4回:10月24日(金)
テーマ「グローバル化と国際移民の半世紀/四半世紀」倉真一准教授
- 時 間
18時30分~20時 - 会 場
宮崎公立大学研究講義棟1階 103大講義室及びオンライン(zoomによるライブ配信) - 定 員
200名(事前申込制)
※事前申し込みがなく会場に来られた場合、受講をお断りする場合もございます。 - 申込方法
下記「お申込みはこちら!」よりお申込ください(申込フォームが開きます)