トピックス
研究活動
2025年3月27日公開(2025年3月27日更新)
『宮崎公立大学人文学部紀要(第32巻第1号)』を発行しました。
『宮崎公立大学人文学部紀要(第32巻第1号)』を発行(2025/3/7)しました。
過去の発行巻号を含め、「宮崎公立大学 学術情報リポジトリ」にて公開しています。
どうぞご利用ください。
(論文)
・新自由主義のイデオロギー研究 序説 新自由主義研究の一つのモデル化 清水 習
・インターンシップにおける社会人基礎力の変化―宮崎公立大学「プロジェクト・インターンシップ」を手がかりとして 新村 拓也・寝占 真翔
・自律性兵器システムと国際人道法―その適用をめぐる諸問題の検討― 田村 恵理子
・LINE公式アカウントを用いた高齢者見守りシステムの開発 辻 利則・新村 拓也
・英語の受動態の命令文 福田 稔
・宮崎公立大学英語プログラムに関する調査報告:在学生及び卒業生を対象としたアンケート調査を基に 松本 祐子・中村 勝志
・抑圧的発話による規範の構成―M・K・マクゴーワンの理論を中心に― 八重樫 徹
・近世初期の大名改易と「御家」相続―高橋元種を事例に― 大賀 郁夫
(研究ノート)
・土呂久と文学 川原 一之・楠田 剛士・茶園 梨加
・犯罪報道の研究方法再考 四方 由美・大谷 奈緒子・北出 真紀恵・古川 祐喜子・福田 朋実