トピックス
研究発表「1662年日向灘地震(外所地震)の新たな地震像―日下姓安井系図に残された地震の記述から―」
研究者情報
宮崎公立大学人文学部 山下裕亮 准教授 産業技術総合研究所 伊尾木圭衣 主任研究員
概要
宮崎公立大学地域連携・防災研究センターの山下裕亮 准教授(前、京都大学防災研究所宮崎観測所・助教)と産業技術総合研究所の伊尾木圭衣 主任研究員は、江戸時代の有名な儒学者である安井息軒の一族の家系図(日下姓安井系図)中に記された1662年日向灘地震に関する記述と、過去100年における日向灘の地震活動の特徴などを踏まえ、1662年日向灘地震の新たな地震像を提案しました。 日下姓安井系図の記述からは、1662 年日向灘地震は前震活動を伴った可能性を読み取れます。当時、前震の発生で津波を恐れた多くの住民が避難したことが、結果的に住民が事前避難を行った形となり、本震の際の大津波による死亡者数を減少させたのではないかと研究グループは考察しました。日下姓安井系図は、まだ謎が多い1662 年日向灘地震の今後の研究に資するものです。 宮崎県民にゆかりの深い安井家の地震の記述が今後多くの方の目にとまることで、一般向けの地震・津波防災に関する啓発にも大きな役割を果たすと期待されます。
論文タイトルと著者
タイトル:日下姓安井系図の記述から読み解く1662年日向灘地震(外所地震)の新たな地震像 著 者:山下 裕亮、伊尾木 圭衣 掲 載 誌:地震 第2輯 ( https://doi.org/10.4294/zisin.2024-24S )
詳細
本件の詳細はこちら
問い合わせ先
研究に関すること 山下 裕亮(やました ゆうすけ) 宮崎公立大学 人文学部国際文化学科 地域連携・防災研究センター 准教授 E-mail : yamac@miyazaki-mu.ac.jp取材・報道に関すること 宮崎公立大学 地域連携・防災研究センター TEL: 0985-20-4772 E-mail: mmurrc@miyazaki-mu.ac.jp
日下姓安井系図に関すること 宮崎市安井息軒記念館 TEL: 0985-84-0234 問い合わせページ https://yasuisokken.jp/contact/

