
2018.04.13 |
![]() |
教職支援室便り(4月) |
---|---|---|
2015.11.13 |
![]() |
平成28年度教員採用選考試験合格者数について(平成27年度実施分) |
2015.09.11 |
![]() |
平成28年度(平成27年実施)教員採用選考試験(一次)合格状況について |
2014.11.14 |
![]() |
平成27年度教員採用選考試験合格者数について(平成26年度実施分) |
2012.03.21 |
![]() |
大宮中学校で「別室登校生徒の支援」を行った公立大生に感謝状が授与されました |
英語(中学校・高校一種)の教員免許が取得できる宮崎公立大学では、「教職支援室」を設置し、教員採用選考試験対策に力を入れ、毎年県内外に教員を輩出しています。また、教育実習以外にも数多くの学校現場での体験の機会を提供しています。
学生・就職支援室と同時に立ち上げられた教職支援室は、教職を目指す学生だけでなく、教員採用試験に励む卒業生や実際に教員として勤めている卒業生も集まる情報交換の場になっています。
・場所:研究講義棟5階(TEL 0985-20-4808)
すべて延べ人数
総計20名 現役12名 既卒8名 |
(中学英語) 現役9名 既卒4名 |
宮崎県 | 既卒1名 |
---|---|---|---|
熊本県 | 既卒1名 | ||
熊本市 | 既卒2名 | ||
長崎県 | 現役1名 | ||
福岡県 | 現役2名 | ||
福岡市 | 現役1名 | ||
大阪府 | 現役1名 | ||
愛知県 | 現役2名 | ||
神奈川 | 現役2名 | ||
(高校英語) 既卒1名 |
神奈川 | 既卒1名 | |
(中高英語) 現役3名 既卒1名 |
東京都 | 既卒1名 | |
千葉県 | 現役3名 | ||
(小学校英語) 既卒1名 |
千葉県 | 既卒1名 | |
(特別支援学校1名) 既卒1名 |
静岡県 | 既卒1名 |
本学は、1993年の開学以来、県内外に多くの教員を輩出しており、現在、221名の卒業生が公立学校の教員として活躍しています。詳細は下記のとおりです。
総計221名 | 宮崎県公立学校 | 94名(宮崎県教育委員会1名含む) |
---|---|---|
他県公立学校 | 127名(鹿児島県32名、愛知県13名、大分県7名、熊本県7名、東京都7名、佐賀県6名、福岡県6名、山口県6名、神奈川県6名、千葉県6名、長崎県5名、福岡市4名、広島県3名、岐阜県3名、熊本市2名、鳥取県2名、滋賀県2名、静岡県2名、沖縄県1名、高知県1名、愛媛県1名、奈良県1名、兵庫県1名、大阪府1名、神戸市1名、北海道1名) |
※上記は、大学が把握している卒業生のみの人数です。
※宮崎公立大学では、教員として働かれている卒業生に関する情報を集めております。
本人の申し出により、上記人数にカウントさせていただきますので、ご協力いただける方は、教職支援室(TEL 0985-20-4808)までご連絡ください。
教職支援室では、教員を目指す上で不可欠な、学校現場での体験活動の機会を提供していますが、具体的な時期、学校は下記のとおりです。