
入学料 | 管内者※ | 229,000円 |
---|---|---|
それ以外の人 | 335,000円 | |
授業料 | 前期(4月末日納入) | 267,900円 |
後期(10月末日納入) | 267,900円 | |
年間 | 535,800円 | |
その他 | 後援会費(在学期間分) | 50,000円 |
同窓会入会金 (卒業時に終身会費に充当) |
20,000円 |
※管内者:入学前年の4月1日以前から入学手続きの日まで引き続き、宮崎市、国富町、綾町に本人または1親等の親族が住所を有する者(住民票による証明が必要です)。
前期 | 後期 | ||
---|---|---|---|
授業料 | 267,900円 | 267,900円 | |
納入期限 |
4月30日 休日等の場合はその翌日 |
10月31日 休日等の場合はその翌日 |
|
納入方法 |
口座振替 (引落し) |
事前(前期は4月中旬、後期は10月中旬)に口座振替日と振替金額を記載した口座振替通知書を送付しますので、口座振替日の前営業日までに口座に入金してください。なお、残高不足等で振替ができなかった場合は納付書を送付しますので、金融機関窓口で納入してください。
※口座振替は前期・後期いずれも1回のみです。 |
|
納付書払い |
前期は4月中旬、後期は10月中旬に納付書を送付しますので、上記の納入期限までに金融機関窓口で納入してください。 |
※在学中に授業料の改定が行われた場合には、改定後の授業料が適用されます。
休学しようとする各期の開講日の1ヶ月前(前期休学する場合は2月末日、後期休学する場合は8月末日)までに申請書の提出がない場合には、当該学期の授業料が全額発生しますのでご注意ください。
退学しようとする日に係る期分の授業料は全額発生します。したがって、退学しようとする日に係る期分までの授業料の納入がない場合は、退学とはならず除籍となります。
学術交流協定校等へ公費派遣留学を行う場合は、宮崎公立大学の授業料が全額免除されます。この場合、グローバルセンターへ授業料全額免除の手続きに来てください。手続きのない場合は、免除の対象となりませんので、ご注意ください。
宮崎公立大学では、独自の奨学金制度を設けております。 詳しい内容は、下記よりご覧ください。
奨学金の種類 | 給付及び貸与月額 | |
---|---|---|
給付型 | (自宅)20,000円 (自宅外)30,000円 |
|
貸与型 | 第1種(無利子) |
(自宅)20,000円、30,000円または45,000円から選択 |
第2種(有利子) |
20,000円~120,000円(10,000円刻み)から選択 |
|
入学時特別増額貸与(有利子) |
100,000円、200,000円、300,000円、400,000円、500,000円から選択 |
高等学校在学中に奨学生採用候補者の決定を受けている人は、インターネットを利用した進学届の提出が必要です。詳細については、説明会を開催して説明します。
その際、「採用候補者決定通知」を持参してください。