先週、西日本を襲った豪雨により、
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げるとともに、
深い悲しみにあるみなさまに心よりお悔やみ申し上げます。
一日も早い復旧を祈念し、行方不明の方が早く家族の元に帰れますように・・・
自然災害は、いつ、どこで起こってもおかしくありません。
自然の脅威を前に私たちができることは限られたものですが、
自分に何ができるのか考えて動くことが、今の私にできることだと感じます。
宮崎公立大学では、市民のみなさまに大学の授業を受講できる機会として、
現在、「開放授業」の受講生を募集しています。
後期授業のうち、15科目が対象となっており、
「自然災害と防災」の科目も含まれています。
この科目では、災害発生の仕組みを理解し、防災・減災についてさまざまな課題や困難さに
ついて考えることで、普段からの対策や心構えを学ぶことができます。
その他にも、「日本文学」や、「国際政治学」、「行政学」などなど、多岐にわたって学ぶこと
ができます。
★詳細については以下をご参照ください。
http://www.miyazaki-mu.ac.jp/info/community/30_10.html
この機会に、ぜひ。27日締め切りです。
宮崎も11日に梅雨明けが宣言され、いよいよ夏本番です。
みなさま、体調管理には気を付けて、元気にお過ごしください。
いつもの日常が早く戻りますように・・・
企画総務課のカネマルでした。