2010年10月15日 第61号 『MMUはアグレッシブの秋!!』

最近、大学の講義棟(7階建て)を5階まで階段で駆け上がりました。

・・・思った以上に息が切れて、足ががくがく!!

 

今週のはなきんは、そんな運動不足を実感した学務課ヒライがお送りします。

  

上記の私のような症状とはうってかわって、MMUの学内はアグレッシブな雰囲気で満ち溢れています!!

今回はそんなアグレッシブな雰囲気が感じられる学内を、リポートいたします!!

 

  

まずは、14日(木)!!

今年の夏休み中にインターンシップに参加した学生さんの事後研修会がありました!

本学のカリキュラムの中の1つ、『インターンシップ論』を受講した学生さん約70名の最終発表がこの研修会です。

int-3事後研修会②事後報告会①

『インターンシップ論』では、夏季休暇を利用して約1週間、社会人に交じって職場体験をさせてもらいます。

県内の企業を中心に、ホテルやテレビ局、デパート、印刷会社に新聞社・・・

官公庁では、市役所や県庁の様々な課へ、アルバイトとは一味違う体験をみなさんしてきたようです。

 

自分の研修内容の発表!

自分の研修内容を発表!

 

「働く」とはどういうことなのか。「アルバイト」と「社会人のする仕事」の違いとは何なのか。

自分が興味を持っている仕事は、本当にイメージ通りの仕事なのか。

それぞれが、いろんな疑問を持ってインターンシップに臨み、イメージとのギャップを感じたり、

自分が社会人になるにあたり足りない点に気づいたりと、それぞれの収穫を得たようです。

この経験を活かして、これから本格的にスタートする就職活動も頑張ってくださいね!!

 

 

さて、続いては本日15日(金)!!

学内では色々な活動が行われていたので、一気にご紹介!

 

まずは、宮崎公立大学 定期公開講座のご紹介!! 

この定期公開講座では、毎年1つのテーマのもと、本学所属の先生方がそれぞれの専門分野からテーマに合わせた

講義を行います。

本日の受付のヒガシさんです

本日の受付のヒガシさんです!!

 

 

 

 

  

 

 

今年のテーマは「国際社会と暮らしを考える」で、10月1日~11月26日までの毎週金曜日の午後7時から行われています。

この日の担当は林准教授で、『 「英語の国際化と日本の英語教育」 ~国際化時代の英語~』という講義でした。

 

本日の司会フカタさんです!

本日の司会フカタさんです!

 

 

 

 

 

 

 

今回の講師、林准教授です!

本日の講師、林准教授です!

 
夜7時ですが、たくさんの方々にお越しいただきました!

夜7時ですが、たくさんの方々にお越しいただきました!

 

 

 

 

 

 

 

 上の写真で分かるとおり、「公開」ですので、学生はもちろん学外の方にもご参加いただけます!!

*学外の方は、講演録・資料代で2000円が必要です。

 

残りの講義はあと5回。広告という媒体を通して、はたまた日中や日韓の関係を通してなどなど、

さまざまな角度から私たちの「暮らし」について考える講義が予定されています。

 

公開講座は毎年行われていますので、ぜひ参加してみたいという方は、

宮崎公立大学 地域研究センター:TEL 0985-20-4772 までお問い合わせください!

 

 

次は、間近に迫った、11月6日・7日の本学の大学祭「凌雲祭(りょううんさい)」に向けた活動を2つお届けします。

 

まず1つめは、茶道部の練習の模様を突撃レポート!!

毎年、茶道部は凌雲祭でお茶席を出しています。

運動部とは違い、大会等のない茶道部にとって、凌雲祭でのお茶席は気合いの入る大イベントです!!

本番を間近に、練習にも気合が入ります!

本番を間近に、練習にも気合いが入ります!

 

 

 

 

 

 

 

指導をしてくださる先生と一緒に、1~2年生の指導をするのは3年生!

来てくださったお客様にゆったりと茶道の世界を楽しんでいただけるよう、練習もしっかりとしていきます。

茶道部②

部長のツキジさん自ら後輩の指導にあたります!

 

 

 

 

 

 

 

実は、私ヒライも元茶道部!変わらない雰囲気と抹茶の香りを懐かしんでいたら、

気を利かせた部員のみなさんが、お茶とお菓子をくださいました!!

きめ細かい泡はおいしい抹茶の証拠です!

きめ細かい泡はおいしい抹茶の証拠です!

 

 

 

 

 

 

 

苦いけど、しっかり泡立てられた抹茶はふんわりと甘みも感じます!!

当日は、着物を着た部員の皆さんが、おいしいお茶とお菓子でお茶席に来られた方を迎えてくれます!

しかも、今年は凌雲祭に向けて、部員のみなさんがろくろや手びねりでお茶碗を手作りしたそうです!!

部員手作りの陶器!! 色も

お茶碗ではないですが、部員手作りの陶器!!       色も見事!!

 

 

 

 

 

 

 

 

実際のお茶碗は、当日のお楽しみ!!ということで、ぜひぜひ!みなさんも凌雲祭でのお茶席にお越しください☆

(ちなみに、一席350円!前売り券は300円なので、お近くの茶道部部員まで券をお求めください!!)

 

 

最後は、着々と進む凌雲祭の準備を、こちらも突撃レポート!!

今回は装飾局と屋内局の皆さんの準備風景です!!

みなさん真剣に作業しています!

みなさん真剣に作業しています!

 

 

 

 

 

 

 

装飾局は、その名の通り学内の装飾を行なう局です。装飾局のみなさんの、装飾1つで学内の雰囲気は全く違います!

ちなみにこの時は、少し見えにくいですが、みなさんそれぞれ、細かく千切った色紙を細長く切った模造紙に貼り付けています。

なんでも、階段の段差のところに張って、下から見ると1つの絵に見える仕掛けをつくるとか・・・!

何の絵かは当日のお楽しみということで、ぜひ学内のどこかで探して見てください!!

 

続いて、屋内局をレポート!

屋内局は講義棟内でのイベントを実施する局です。

ひとつひとつ手作りです!

ひとつひとつ手作りです!

何を作っているかは秘密ですが、黙々とみなさん色塗りに励んでいました!

この地道な色塗り作業が、凌雲祭で大人気のあのイベントの資材の一部になるのです・・・!

外でも黙々と作業!

外でも黙々と作業!

 

 

 

 

 

 

 

大きな資材は外でも準備!

後ろに見えるのは通称「みんなの家」といって、凌雲祭の資材などをおいたり、

準備を行なったりする建物です。

さわやかな笑顔で作業!のタニグチくんです!

さわやかな笑顔で作業!のタニグチくんです!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
本番が近くなってくると、こうしてみんなの家の前で遅くまで準備作業をするのです!
 
帰りに準備で残ったメンバーとご飯に行ったりするのも、思い出の1つ!! 
帰り道、気をつけてくださいね!!
そして、ぜひ、彼ら・彼女たちの準備/練習の成果を見に、11月6日・7日は凌雲祭へお越し下さい!!
 
ということで、今週も盛りだくさんの内容でお送りしました!
学内・学内を問わずいろんな活動に積極的に行なうMMUとともに、
みなさんもこの秋、何かに挑戦してみませんか?
 
 
来週は、イベントといえばこの人! 学務課タナベさんが担当です!!
お楽しみに!