今年も残すところ2週間余り。
ということで、「今年を振り返る」というアバウトなテーマを胸に、学生・就職支援室のある凌雲会館をスタートし、北から南へと学内をウロウロしてみました。
まずは、研究講義棟エレベーターホールの西側出入口
そして、福利厚生棟出入口と(分かりにくくて恐縮ですが)その奥の学食出入口
更に、管理棟北側出入口とその内側のドア
もうお気付きの方もいらっしゃるかと・・・。
MMUでは、今年新しく5か所の出入口が自動ドアになりました。
単にバリアフリーが進んだだけでなく、日ごろ、大きな荷物を台車に積んだりして運ぶ機会のある私たち職員にとっても、とても便利で優しいドアです。
よく、「バリアフリーは結果的には皆にとって優しいもの」と言われますが、大きな荷物を運びながらこれらの自動ドアから出入りするたびに、妙に納得します。
さて、最後に、今年を振り返った後に、来年に向けて進んでいることを一つご紹介!
本日(12/15)まで、推薦入試Ⅰ・特別選抜・編入学の入学手続きを受付けています。
手続きをなさった合格者の皆さん、来年4月に皆さんをお迎えする準備も、少しずつ進んでいます。気が早いですが、桜満開の?4月に、皆さんとお会いできることを楽しみにしています!
今週の花金は、「年齢を重ねるごとに、1年の月日が経つスピードが増しているような気がする」学生・就職支援室のカジワラがお届けしました。